本文へスキップ

税金の円滑な納付 納税の為の資金を前もって貯蓄しておき期限内に確実に納付できるようにしようと法律に基づいて組織された団体です

納税貯蓄組合とは

納税貯蓄組合法(昭和26年法律145号)に基づく団体で、納税資金の備蓄による各種税の円滑な納付を目的として組織された団体です。
組合には個人、法人を問わずどなたでも加入できます。
現在納税貯蓄組合は全国の市町村の商店街、町内会、同業組合、企業等の納税者を構成メンバーとする「単位組合」基礎単位とし、その上に市町村単位、所管税務署単位の連合会(署連)を構成員として中国地区の県ごとの県連合会が組織されています。
さらに、その上部団体として、広島県国税局管内に中国納税貯蓄組合連合会(中納連)を設置し全国統一する全国納税貯蓄組合連合会(全納連)がおかれています。


全国の組合数 1万4千組合・組合員数 62万7千人(令和5年3月現在)

お知らせtopics

令和6年分確定申告 納付の期限等のお知らせ

振替納税のメリット

書かない確定申告 マイナンバーカードでe-Tax

確定申告書等作成コーナーのご利用に当たって

納税証明書はスマホで請求・受取できます!

納税証明書をオンラインで請求後、書面で受け取る方法 方法1:窓口で受取 方法2:郵送で受取

確定申告はマイナポータル連携で自動入力

マイナポータル連携を利用するための事前準備

マイナンバーカードでもっと便利になります!

マイナンバーの記載が必要です!

振替依頼書がオンラインで提出できます!!

確定申告書等作成コーナーの便利な機能

キャッシュレス納付!

国税を納期限までに納付することができない場合には

国税を滞納すると…


全国納税貯蓄組合連合会

税理士会

e-tax

国税庁

消費税課税事業者

国税の納付はキャッシュレス

中国納税貯蓄組合連合会

〒701-1343
岡山県岡山市北区惣爪276−4

TEL 086-287-6556
FAX 086-287-8200